国産初・砂型積層造形装置
SCM-800Ⅱ                              
                                                                                          
                                   試作1個から小ロット・複数の部品を同時に造形可能な国産初・砂型積層造形装置 SCM-800II
SCM-800Ⅱは、光造形装置とは異なり、レーザーではなくインクジェットヘッドを搭載し、専用の特殊バインダーを噴射し特殊コーティング人工砂を硬化させ積層し砂型を造形する装置です。
当社は本技術を経済産業省によるイノベーション補助事業の研究開発で培いました。シリンダーブロックやマニホールド等の自動車部品、インペラ等産業機器部品または油圧バルブのような建機部品の鋳造用砂型製造に適する装置です。木型を使用せず砂型製造可能な為、鋳造工程における木型製作の費用と工数を大幅に削減できます。特に複雑形状鋳造品では木型製作の費用と工数が掛るため顕著な効果が期待できます。                              
試作から量産まで主型・中子造形を一括造形可能な大型砂型積層造形装置
- 
                              
砂型(主型・中子)を一括造形
- 木型不要。試作1個から小ロット・複数の部品を同時に造形可能
 
 - 
                              
                                   複雑形状も一体化・
分割不要の自由設計- 設計変更に柔軟に対応、設計の自由度が拡大
 
 - 
                              
高い寸法安定性
- 分割不要・薄肉高精度化
 
 - 
                              
                                   時間短縮・低コスト
- 一体造形、造形点数削減、組付け工数削減、材料リサイクル実現
 
 
国産初・砂型積層造形装置 SCM-800Ⅱのターゲット製品
- 
                              
                                   油圧バルブ
 - 
                              
                                   インペラ
 - 
                              
                                   シリンダーヘッド
 - 
                              
                                   シリンダーブロック
 - 
                              
                                   ターボチャージャー
 - 
                              
                                   航空機部品
 - 
                              
                                   バルブ
 - 
                              
                                   ハウジング
 
国産初・砂型積層造形装置 SCM-800Ⅱの造形フロー例
                    製品の仕様
| モデル | SCM-800Ⅱ | 
|---|---|
| 造形方式 | インクジェットヘッドによるバインダージェット方式 | 
| 最大造形サイズ | W800×D400×H400mm | 
| 積層ピッチ | 0.28mm | 
| 操作方法 | タッチパネルモニターによる操作 | 
| 適応材料 | G-CCS(Catalyst Coated Sand)※/専用バインダー | 
| 重量 | 装置本体重量:約1,800kg(材料は除く) | 
| 外形寸法 | W2,474×D1,564×H2,166mm (シグナルタワー・付帯装置除く) | 
| 入力電源/電源容量 | AC200V×3相/75A | 
※仕様に関しては予告無く変更する場合があります。